fc2ブログ

朝青龍

2011年02月28日 20:33

今日ある番組で
朝青龍が、でてましたが、
すごい運動神経ですね、
ただものではないですね。
スポンサーサイト



珍しく天気予報

2011年02月27日 22:13

週間予報では、昼から
天気が崩れると
予報されてたんですが、
珍しく予報がはずれて、
いい天気になったんで、
参拝者も多かったですよ。

もうすぐ花見の季節

2011年02月27日 10:37

今年も花見の季節がやってきますが、
いつごろ桜も満開なんでしょうか
例年どうり、三月末から四月始めに
かけてに、なるのdしょうか。
三光神社では、今年から
境内でのバーベキュー等の
火気厳禁になりましたので、
皆様よろしくお願いします。

真田幸村の銅像

2011年02月25日 20:15

真田幸村の銅像を
大河ドラマ直江兼継や
そのとき歴史は動いた
などで、撮影された
ことを知ってる方は
おられるねしょうか
[真田幸村の銅像]の続きを読む

ソニーバイオパソコン到着しました!

2011年02月24日 23:54

先日頼んでいましたSONY VAIO Fシリーズのパーソナルコンピューター
「VPCF14AFJ」をオーダーメイドしました。

1
こんな感じです!

以前使っていたパソコンと比べると
びっくりするくらいの性能で驚きです。
これで今度からブログを書くのもはかどりそうで
頼もしい限りです。
今はパソコンの知識がまだ少ないので使いこなせていませんけど
今年中には追いついて見せるぞ~!
ファイト!オ~!!

宮本武蔵

2011年02月24日 23:31

今日NHK歴史ヒスとリアで、
世界で読まれてる人生の書の
達人の本は、なんでしょうか?
というので、
宮本武蔵の五輪の初書でした。
おそらくそうかとは、
思いましたが、、
世界中で読まれてるとは、
びっくりしました。
一度ゆっくり呼んでみようと
決意しました。

ダルビッシュ

2011年02月22日 22:25

テレビでみたんですが、
ダルビッシュが、左手で
投げてましたね。
左で投げても迫力ありますね。

ニュージーランド

2011年02月22日 22:21

ニュージーランドは、日本と同じく
地震大国だったんですね。
多くの日本人の方も
滞在されてて、
被害にあわれた方は、
気の毒です。

フィンランドの参拝者

2011年02月21日 20:39

境内にテントを張って
あったので、
どんな不審な人物が
進入してきたのかと
思ってたら、
フィンランド人の方でした。
勝手に神社の電気の
差込口で、パソコンを
充電していたので、
注意したのですが、
言葉がわからないと思って
ジェスチャーで、注意したのですが、
意味が通じずあきらめたところ
帰り際に、日本語で、ありごうと
お礼を述べたので、
日本語わかってるんやと
あきれました(笑)

サイクリング

2011年02月20日 21:57

サイクリングのグループが
七福神参りでこられました。
天候もよく
いいサイクリング日和でしたね。

六文銭

2011年02月19日 23:04

真田家の家紋である六文銭
真田幸村人気の
ために、ますます
六文銭が人気も
あがってきてるみたいですね。
今や戦国ゲームの人気の
おかげで、世界中で
真田幸村人気が上昇中ですね。

日経平均

2011年02月18日 20:40

日経平均が少しずつでは
ありますが、あがっていますが、
中東情勢、世界的異常気象、
マネーゲームによる
商品相場の急上昇と
株価がいつ暴落するか
わからない情勢ですね。

フィギアスケート

2011年02月18日 18:52

いつのまにか、日本はフィギアスケート
大国になっていたんですね。
若手の有望な男女のフィギアスケーター
が次々と現れますね。
ゴルフは、石川遼、プロ野球は
斉藤ゆうき、サッカーも若い
いい選手画続出ですね、
テニスは錦織にもう少し
がんばってもらいたいですね。

春の予感

2011年02月17日 21:57

今日は、昨日、おとついと比べて
一気に春めいた気候でしたね。
これからは、三寒四温で
徐々に春になっていきますね。
バレンタインデイがあったんで、
チョコレートの食べすぎで
おなかの調子を崩してる方も
多いでしょうね。

寒暖の差

2011年02月16日 23:07

今日は朝から
すごく寒かったのですが、
昼はぽかぽか陽気で、
春のようでしたね。
今日新しい真田幸村の
勝つ守りのサンプル
がきましたので、
幸村ファンの方は
楽しみにしといてください。

月のち一日と十五

2011年02月15日 21:56

昔から一日と十五日は、
参拝される方が多いですね。
食べ物でも、一日と十五日は、
小豆飯を昔はたべたみたいですね。
今でもそういう風習の
ある家庭はあるのでしょうかね。

久しぶりに

2011年02月14日 21:27

大阪市内も少しですが
雪が積もりましたが
子供のころだとうれしかったんですがね、
今は境内で、参拝者が滑って
怪我をしないかと心配です。

寒い一日

2011年02月14日 15:53

今日は朝から底冷えのする
寒い一日ですね。
お参りする人も少なく
雪もよく降る一日です。

大河ドラマ

2011年02月13日 21:28

今日は、明智光秀が、
三日天下で終わる
シーンが印象的ですね。
歴史というのは
色々な説があって
面白いですね。

今日は朝から

2011年02月13日 10:54

久しぶりでいい天気ですね。
今日は、朝から七福神参り
するのに、絶好の日和です。

井岡世界記録

2011年02月11日 19:37

井岡世界チャンピオン最短記録達成
おめでとうございます。
井岡のおじさんが、チャンピオン
になったときを思い出しました。
本当に強かったです。

今日は氷が降る

2011年02月09日 23:05

今日は突然氷が、降りましたね。
すごい音がしたので
bっくりしましたよ。
三光神社の寿老神の像も
びっくりしたみたいです。
相撲界は八百長騒ぎで
大荒れですね
まじめな力士がかわいそうですね。

大河ドラマ本能寺の変

2011年02月08日 13:18

大河ドラマも本能寺の変が
終わり、豊臣時代に入るので、
また真田幸村がでてくるのでしょうね。

暖かい一日

2011年02月07日 17:12

今日は朝からわりと暖かい一日でしたね。
朝から参拝者もわりときていました。
朝から地鎮祭があったので、
あわただしい一日でした。
最近真田の抜け穴をテレビで取り上げて
くれることが増えて
真田幸村の銅像を見に来る
参拝者が日増しに増えています。

七福神参り

2011年02月06日 22:02

今日も七福神参りをする参拝者
に、七福神参りをした色紙は
どうしたらいいのdしょうか?
という質問を受けるのですが、
毎年新たに色紙で回る方もいれば、
すっと家にかざってる方も
おられますよと、お答えしています。
人それぞれですが、
最近は、毎年新たな
色紙で回られる方が
増えましたね。

真田幸村こと名城信男

2011年02月05日 20:00

今名城元世界チャンピオンが返り咲きを
目指して戦っています。
真田幸村の如く知恵と勇気を
もってチャンピオンに
返り咲いてもらいたい
ものですね。

三光神社の末社 寿老神

2011年02月04日 22:59

三光神社の末社である
寿老神は、日本で
最も長生きしたと
いわれる武内氏ですが、
五代の天皇に仕えたのですから
かなりの長生きたっだんでしょうね。
どういう生活を送っていたのでしょうか

今日は節分〔三光神社〕

2011年02月03日 23:03

今日は節分でした。
旧暦の正月で、
中国の観光客
が多かった
ようですね。

三光神社の名前の由来

2011年02月03日 11:12

三光神社の三光は
、天照大神(太陽)、月読尊(月)、素戔鳴尊(星)
の三つの光るものから由来したようです。

明日は節分〔三光神社〕

2011年02月02日 23:11

節分は、鰯を頭から食べる、
寿司のまるかじりとか
ありますが、
こういう風習は、
日本以外でも
あるのでしょうか?
厄年の方は、
三光神社で、
ご祈祷しますので、
ご参拝ください。


最新記事